心はカラダでコントロール
この季節は、入学・卒業・就職・移動・転居などで生活習慣が大きく変化。
冬から春へと季節・気温も大きく変化。
1年のうちで、自律神経が最もダメージを受ける季節です。
ダメージを受けてすぐ不調に至る場合と、変化に慣れたころ(8か月以降)ホッとしたころに不調になる場合があります。
しっかりと睡眠がとれていれば、難なく乗り越えられますが、睡眠の質が悪くなっていると、少しづつ気力がなくなり消極的になり、心の不調に至ってしまいます。
心の不調は運動でコントロールできます。
精神的に疲れている・・・そんな時は運動です。
病んでいる心を心でコントロールするのはとても難しいことです。
心の不調は体を使い運動でコントロールしましょう。
運動は医学的にも、心の安定に有効といわれており、運動をすると脳の延髄にある神経細胞で、扁桃体から副腎への指令が抑えられ、ストレスホルモンによるストレス反応を阻止できるのです。
つまり、運動によって脳自体が変化することが解明されているのです。
心とカラダをつないでいるは自律神経です。
心がつらいとカラダつらくなり、カラダがつらいと心がつらくなります
。
どうしても運動をする気力がない人は、まずはみやび治療院で自律神経のバランスを整えてから・・・027-289-0480